LINEスタンプ~簡単な作り方~

一見、難しそうに感じるLINEスタンプ作りですが、慣れると案外簡単に作ることが出来ちゃいます。

 

昨日の記事で「LINEスタンプ販売はもう稼げない」とお伝えしましたが、現在でも副業として稼がれている方もおられますので可能性は0%ではない!

 

せっかくなので、今回はスマホだけで作るLINEスタンプの作り方の一例をまとめてみました。

 

☆LINEスタンプの作り方

 

おおまかな流れはこちら

 

1.イラストを描く

2.スマホで写真を撮る

3.写真を編集する

4.必要情報を入力する

5.申請をする

6.承認されるとリリースされる

 

☆少し詳しく解説していきます

 

1.イラストを描く

LINEスタンプは8個、16個、24個、40個それぞれ1セットで販売可能となります。

 

何を書けば良いのかわからない、といった人は

 

・挨拶系(おはよう、こんにちは、など)

・返事系(はい、いいえ、了解です、など)

・リアクション系(嬉しい、悲しい、びっくり、など)

 

とカテゴリを分けてから考えていくと、以外と数は出来てきますよ。

 

白い紙に絵を描いていきます。紙は何でも大丈夫。

 

とはいえ、いきなり多い数は難しいと思うので、慣れるまでは少ない数で制作することをおすすめします。

 

文字は後から編集で入力できるので書かなくても大丈夫です。

手描きしてもいいのですが、後の編集作業が少し大変になります。

 

 

2.スマホで写真を撮る

3.写真を編集する

現在、LINE公式より「LINEスタンプメーカー」というアプリがリリースされていますので、こちらをダウンロードします。

 

こちらのアプリ内に必要な機能が備わっているので、スキャナや編集ソフトは必要ありません。

 

アプリを起動させて、LINEのアカウントでログインすると使用が可能になります。

 

画面下にある緑の○をタップ、続けて画面真ん中あたりに出る緑部分をタップすると、

 

アルバムの写真を使う

カメラで写真を撮る

イラストを描く

 

と表示されるので「カメラで写真を撮る」を選択。

 

カメラが起動するので、先ほど描いたイラストを撮りましょう。

 

写真を撮ると、そのまま画像の編集に進んでいきますので、絵の大きさや角度を調整して、テキストやフィルター機能を使ってスタンプを作っていきます。

 

8個、16個、24個、32個、40個のいずれかで1セットとなります。

 

 

4.必要情報を入力

5.申請する

スタンプが作れたら、スタンプ情報(タイトルや説明文など)とクリエイターの基本情報を入力して販売申請を行います。

 

 

6.承認されるとリリースされる

申請を行うと、LINE側で作ったスタンプの審査が始まります。

 

審査には時間がかかりますので、気長に待ちましょう。

 

審査が完了したら結果がLINEメッセージと登録メールに届きます。

 

無事「承認」となるとLINE STOREおよびLINEアプリ内のスタンプショップで販売が可能となります。

 

 

☆まとめ

 

LINEスタンプの作り方の一例を簡単にまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。

 

公式からリリースされている「LINEスタンプメーカー」を使うと、どなたでも簡単にスタンプを作ることが出来ます。

 

ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。