物販商品の発送方法を徹底比較②

前回は価格は高いけれど安心の補償がついた「宅配便」について、各社の特徴をお届けしました。

今回は、「安さ」ならば郵便局ということで、郵便局のサービスについてお伝えしていきます。

 

◆安さなら郵便局

①定型郵便

定形郵便では、最小サイズ14×9cm、最大サイズ23.5×12×1cm、最大重量50g以内の郵便物を配送することができます。

送料は全国一律で、25g以内だと84円、50g以内だと94円です。

 

②ミニレター

ミニレターでは、16.4×9.2cm、厚さ1cm以内の封筒を配送することができます。重量は25gまで、送料は全国一律63円です。

手紙や封筒の郵送はミニレターが最安です。

 

③ゆうメール

ゆうメールでは、34×25×8cm以内、1kg以内の荷物を配送することができます。

ポスト投函も可能です。書籍やDVD、ゲームソフトの配送に適しています。

送料は全国一律で規定されています。

 150g以内    180円
 250g以内    215円
 500g以内    310円
 1kg以内     360円

 

④クリックポスト

クリックポストでは、長辺14~34cm、短辺9~25cm、厚さ3cm以内、重さ1kg以内の荷物を配送することができます。送料は全国一律で198円です。

 

ゆうパケット

ゆうパケットは、ポストへ投函できるのが特徴です。
縦・横・高さの合計が60cm以内(長辺34cm以内、厚さ3cm以内)、重量1kg以内の荷物を配送することができます。

送料は厚さによって異なります。

 厚さ1cm以内    250円
 厚さ2cm以内    310円
 厚さ3cm以内    360円

 

⑥スマートレター

スマートレターは、A5サイズ(25×17cm)×厚さ2cm以内、重量1kg以内のレターを配送することができます。料金は全国一律180円です。

 

レターパックライト

レターパックライトは、34×24.8cm以内、厚さ3cm以内、重量4kg以内の荷物を配送でき、郵便受けに配達されます。

レターパックライトの封筒は郵便局やコンビニで370円で購入できます。封筒に入れて投函するだけで発送でき、特に切手などは必要ありません。

 

レターパックプラス

レターパックプラスレターパックライトの上位版です。
34×24.8cm以内、重量4kg以内の荷物を配送できます。厚さの制限はありません。

対面で配達となり、封筒の値段は520円です。

 

⑨第3種郵便

第3種郵便は、郵便局に承認された定期刊行物を配送する際に利用できる格安の配送サービスです。
縦・横・高さの合計90cm以内(長辺60cm以内)、重さ1kg以内の荷物を配送できます。

 

➉第4種郵便

第4種郵便は、以下の郵便物を配送することができます。

・通信教育用郵便物
点字郵便物
・特定録音物等郵便物
・植物種子等郵便物
・学術刊行物郵便物

配送可能なサイズ・重量は、縦・横・高さの合計90cm以内(長辺60cm以内)、重さ1kg以内です。

 

 

郵便局の配送サービスは、条件に合わせて柔軟に選択することが必要です。